年間行事

1月修正会

常宣寺内観

1月1日元旦

修正とは、行いを改めただし、気を収めるということであり、1年の始まりを阿弥陀様に報告し、本堂にて法要が行われます。

3月春季彼岸会

3月19日~20日(2024年)

「彼岸」とはさとりの世界の意味であり、彼岸会は、迷いのこの岸をはなれて、さとりの彼の岸にいたることのできる、み教えを聞きよろこぶ法要です。毎年、春分の日、及びその前日に法要が行われます。

4月花まつり(灌仏会・かんぶつえ)

常宣寺仏像

4月8日

釈尊の降誕を祝う楽しい行事です。
花御堂のなかに天地を指さした誕生仏を安置し、参拝者はこの像に甘茶をそそいでお参りします。

盂蘭盆会(うらぼんえ)

盆会は盂蘭盆会を略したもので、釈尊の弟子・目連尊者(もくれんそんじゃ)の母が、仏法によって餓鬼(がき)の世界から救われたという故事からおこったといわれており歓喜会(かんぎえ)ともいいます。

9月秋季彼岸会

常宣寺屋根

9月21日~22日(2024年)

「彼岸」とはさとりの世界の意味であり、彼岸会は、迷いのこの岸をはなれて、さとりの彼の岸にいたることのできる、み教えを聞きよろこぶ法要です。
毎年、秋分の日、及びその前日に法要が行われます。

11月報恩講(ほうおんこう)

11月18日~19日

親鸞聖人のご命日を縁として、そのお徳に感謝し、私が仏さまの教えを聞かせていただく大切な集まりです。恩に報いる集い(講)だから報恩講といいます。

当寺では毎年11月18日~19日にお勤めしております。

12月除夜会(じょやえ)

常宣寺梵鐘

12月31日

大晦日の夜、一年の行事のしめくくりとしてお勤めします。
その後、参拝の方に、梵鐘をついて頂きます。